2009年10月17日土曜日

[Squeak] Google APIを使って翻訳をしてみる

SqueakでURIエンコード等が分かったので,Goole APIで提供されている翻訳機能を活用してみます.

以下のコードを使うために,JSON for Squeakが必要です.
JSON for Squeak
http://www.squeaksource.com/JSON/



"原文"
source := '私は林檎が好きです.'.

"翻訳して欲しい言語"
to := 'en'.

"URIエンコード"
source := source encodeForHTTP.

"原文が何語なのかを調べる"
uri := 'http://ajax.googleapis.com/ajax/services/language/detect'.
result := (HTTPClient httpGet:uri,'?v=1.0&q=',source).
from := (( Json readFrom: result ) at:'responseData') at:'language'.

"原文を翻訳する"
uri := 'http://ajax.googleapis.com/ajax/services/language/translate'.
result := (HTTPClient httpGet:uri,'?v=1.0&q=',source,'&langpair=',from,'%7C',to).
(( Json readFrom: result ) at:'responseData') at:'translatedText'.

==> 'I like an apple.'



驚いたのは,原文が何語か調べる機能まで用意されているところ.
さすがGoogleですね.
時間があったときに,Squeakのツールとして使えるようにしたいと思います.
(いつになることやら)

Google AJAX Language API

[Squeak] URIエンコードとデコード

SqueakでURIエンコードとデコードをおこなってみる.

RubyだとURIクラスを使っておこないますが,SqueakだとStringクラスにエンコード等をおこなうmethodが実装されています.

まずはエンコード.

'あ い' encodeForHTTP. ==> '%E3%81%82%E3%80%80%E3%81%84'



エンコードした文字をデコード.

'%E3%81%82%E3%80%80%E3%81%84' unescapePercentsWithTextEncoding:'utf8'. ==> 'あ い'



エンコードのmethod名に対して,デコードがちょっと分かりにくいかったので,探索するのに苦労しました.

2009年10月16日金曜日

Flip4Mac WMV

MacでWindows Media Video形式をQuick Timeで再生可能とするソフトウェアの2.3.0.14が公開されました.

今回よりSnow Leopardに対応.
システム環境設定を32bitモードで起動しなくても設定を変更できます.

Flip WMV
Flip4Mac WMV Software Update

2009年10月9日金曜日

Cyberduck

FTP/SFTPプロトコルに対応したMacのファイル転送ソフトCyberduckの3.3b4が公開されました.
今回の注目すべき修正内容は以下の内容.

[Bugfix] Fails to launch with Japanese locale

ようやく日本語環境でのSnow Leopardでもしっかり動作します.

Cyberduck

ようこそ

Potential りんごの種 by bloggerを7月に閉鎖しましたが,管理者の心身ともに回復しましたので,新しいサイトを立ち上げることにしました.

Macネタを中心にいろいろと丁寧に書いていこうと思っていますので,よろしくお願いいたします.

ご意見ご感想はメールでも受けてつけています.

newapplesho1603 あっと yahoo.co.jp

によろしくお願いします.
その際,必ず件名に[トウヨウリンゴ]と書いてください.


Potential りんごの種 by blogger